2016年01月18日

SUPER SPYDER (aboout 1990)

IMG_4517 (1280x960).jpg
DELTA最後の1/12マシンである「SUPER SPYDER」です。

IMG_4527 (1280x960).jpg
丸みを帯びた形状のグラファイト製シャーシ。
前後の赤いホイルは従来のモデルと全く同じものです。

IMG_4531 (1280x960).jpg
「PHASER」以来の、DELTA伝統のフロント周り。
ただし、本車では、シャフトの位置が少し低くセットされています。

IMG_4519 (1280x960).jpg
モーターマウントは、従来の一体成形のものとは異なり、アルミニウムとグラファイトの複数のパーツを組み合わせた構造。
DELTAとしては初めて、ボールデフが標準装備されています。

IMG_4523 (1280x960).jpg
IMG_4520 (1280x960).jpg
リアサスペンションは、直交する二本のシャフトを軸にピッチングとローリングが独立して動作し、これを前作の「P12 SPYDER」と同じ三本のオイルダンパーで制御する仕組みです。



posted by NNC at 00:00| Comment(0) | DELTA

2012年09月01日

SUPER PHASER (1982)

IMG_4452 (1280x960).jpg
DELTAの名車、「SUPER PHASER」です。
キングピン・コイルスプリング&Tバーという、3ポイント・サスペンションカーの典型的スタイルの一つを確立したマシンです。
本車は1982年の世界選手権モディファイド・クラスでA.CARBONELL氏のドライヴにより優勝しましたが、その時のマシンは同選手権に参加した石原直樹氏によって日本に持ち込まれ、研究の成果が後に登場する「NX101 ROADRUNNER」の開発に生かされました。

IMG_4463 (1280x960).jpg
FRP製シャーシの後部に、同じくFRP製のTバーをワッシャーを間に挿んだうえで重ねる構造。
バッテリーは振分け搭載しますが、セルをシャーシに落とし込むカットがなされたのは後期型からでした。この写真のシャーシは前期のものになります。バッテリーを固定するストラップを通すため、溝が掘られています。

IMG_3485 (1280x960).jpg
前作「PHASER」同様の、AYKにも類似したフロント周り。
ただし本車では左右のキングピンを長くし、そこにスプリングを入れることでサスペンションを形成しています。シンプルな構造ですが、これが大きな効果を発揮しました。

IMG_3486 (1280x960).jpg
アルミ製の一体型モーターマウントも前作とほぼ同じもの。
オイルダンパーは1/8GPの「CK-820 EAGLE」からの流用です。
デフは4ベベルのギアタイプで、初期の頃は写真のようにスパーギアの歯は厚みのないものだったようです。
また、左右の樹脂製ホイルハブの成型色には赤と黒の二種類がありました。

IMG_3508 (960x1280).jpg
世界選手権優勝者のA.CARBONELL氏から石原氏に譲渡された本車は、モデルジャーナル82年11月号の表紙を飾っています。
この時はデフやホイルにASSOCIATED製のものが使用されていました。また軽量化のためかシャーシの肉抜き部分が全体に大きくなっています。
posted by NNC at 00:00| Comment(0) | DELTA

2011年12月30日

P12 SPYDER (1986)

IMG_3471 (1280x960).jpg
米国DELTA社の「P12 SPYDER」です。
ボール・コネクト・サスペンションを採用したマシンとしては、ASSOCIATED「RC-12L」と共に先駆的な存在でした。
R.Hohwart氏のドライブにより1987年の全米選手権で優勝。なお同氏は同年の全日本選手権にも参加、体調を崩しながらも4位に入賞しています。

IMG_3478 (1280x960).jpg
シャーシは一般的なFRP製。
Tバーについては、シャーシの上に重ねる「RC-12L」等とは異なり、ボールから吊り下げるように接続しています。

IMG_3473 (1280x960).jpg
フロントは「SUPER PHASER」以来、基本的に変更がありません。
4箇所の使われていないビス穴は、IFS仕様にするためのものでしょうか。

IMG_3470 (1280x960).jpg
3本のオイルダンパーによりピッチングとローリングを制御します。
モーターマウントの材質は従来通りアルミニウムで、あまり強度は高くなさそうです。またオフセットもなされていません。
デフは伝統のギアタイプですが、スパーギアが64Pになりました。


posted by NNC at 00:00| Comment(0) | DELTA