2011年06月12日

NEW PROJECT ER-12 (1980)

IMG_2283.JPG
TODOROKI MODELの「NEW ER-12」です。
従来の「ER-12」にマイナーチェンジを加え、汎用型バッテリーの使用を可能にするためシャーシをダブルデッキスタイルにしたマシンです。「ER-12」の設計者でもあった武田氏が使用した改造車がベースとなっています。
この「ER-12」は、新旧通じて商業的にはあまり成功しなかったようですが、こうして見ると1980年当時の車としては十分にスタイリッシュではないでしょうか。

IMG_2286.JPG
本来はメカプレートのみFRP製で、メイン・シャーシーのほうは従来通りジュラルミンだったようですが、写真の車ではこちらもオプションであったFRP製のものに換えています。

IMG_2284.JPG
TODOROKIの1/8GPマシンに似た構成のフロント周り。樹脂製パーツが主体です。
他社の車に比してトレッドが狭いのが特徴。

IMG_2285.JPG
リア・モーター方式。
尻尾のように伸びた樹脂製モーターマウントは、リア・バンパーを兼ねています。

IMG_1932.JPG
旧タイプ同様に、シャーシの撓りを生かすべく、メカプレートのリア側はモーターマウントに差し込むだけで固定はされていません。
ちなみに、この写真では隙間にスポンジを詰めています。
posted by NNC at 04:08| Comment(0) | TODOROKI
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。