米国メーカー「LEISURE ELECTRONICS」社の、「SUPER STOCK100」です。1979年の発売。
バッテリー、スピコン、デフ等の付属品の違いにより、細かくは「100SS」、「100SX」、「100SE」等の製品に分かれていました。写真の車は「100SX」でしょうか。
かなり薄いFRPで出来たワンピース・シャーシー。皿ビス加工は施されていません。
特徴的な後端部のカットはネジレを意識したものでしょうか。
フロントアームは樹脂製にも見えますが、実際はアルミダイキャスト製です。
米国車らしくこの時代でも既にボールデフを装備。
モーターマウントはアルミプレス製です。
モーターも同社オリジナル。この他にもオプションで強化タイプのモーターが数種あったようです。
バッテリーを車載したままで充電するための、ジャックが付いています。
1981年発行の、米国の或るラジコン雑誌から。雑誌記事の内容とは関係なく偶々背景として写っていたものです。
この「LEISURE ELECTRONICS」というメーカーに関して詳しいことはよくわかりませんが、車以外に飛行機なども販売していたようです。