-thumbnail2.jpg)
JOMACの「LIGHTNING 3000」です。
旧モデルである「2000」のリア部に改良を加え、Tバーとオイルダンパーの組み合わせによるサスペンションを導入した3Pマシンです。
車体の色は従来と同様にブルーを基調とし、全体的な雰囲気をそのまま受け継いでいます。
-thumbnail2.jpg)
後ろを短くカットしたメイン・シャーシの上に、Tバーを重ねて、リア・サスペンションを構成しています。
Tバーは、その先端部がメイン・シャーシの中央にまで達するほど、大きなものです。
メカプレートの形状は、従来とほぼ同じですが、肉抜きが少し増えて軽量になっています。
-thumbnail2.jpg)
フロント部は、「2000」から全く変わっていません。
バンパーは、従来はオプションであった軽量タイプのものを標準で装備しています。
-thumbnail2.jpg)
リアポッドも、「2000」とほぼ同じものです。
その後部にステーを立て、DELTA製のオイルダンパーによって、メカプレートと接続しています。
ボディ・マウントの位置は、リア・サスペンションの動作が制限を受けないように、メカ・プレートの上へと変更されています。
多数の穴が開けられた特徴的なリア・ホイルは、オプションで用意されていた軽量タイプのものです。